元書店員による本の話

【2019年版】現役書店員オススメする本当に面白い漫画ランキング100!

こんにちは!現役書店員のMSK(@msk_radio1808)です。

小さな頃から小説や漫画を読み続け、アルバイトに本屋を選ぶほどの本好きの僕が今回皆さんに心からオススメしたい漫画を紹介したいと思います!

ちなみに今回は漫画編ですが、そのうち小説編とかビジヘス書編とかもやりたいですね。

 

今回紹介するにあたって、

おすすめの漫画ベスト100をランキング形式で紹介する – しっきーのブログ

この記事からルールをお借りしたいと思います。

もっと言うと、このルールは

【2018年版】超面白いおすすめ漫画ランキング111【名作からマイナー、話題作まで!】−今日はヒトデ祭りだぞ!

の記事で知りました。

どちらの記事も面白いので必見ですよ!

 

さて、そのルールとは以下のようになります。


・「完結済」、「連載中」の区別はしない。

同じ作家の作品をランキングに入れない。

・漫画の神様的な位置づけの人達はランキングから除外する。

客観的な評価基準があるわけでなく僕の主観でなんとなく順位をつける。

(除外リスト:手塚治虫 石ノ森章太郎 横山光輝 赤塚不二夫 さいとうたかを 水木しげる 松本零士  藤子不二雄 長谷川町子  さくらももこ  ちばてつや 永井豪 あだち充)

さあ、早速参りましょう!

 

内容一覧

現役書店員オススメする本当に面白い漫画ランキング100位〜81位

第100位 妖狐×僕SS/藤原ここあ

旧家・白鬼院家の令嬢として生まれた少女・白鬼院凜々蝶は大人に守ってもらわないと生きて行けない無力な自分や、常に家名が重視される環境に息苦しさを感じ、家を出て一人暮らしをすることにした。

家族は凜々蝶が家を出ることには反対しなかったが、条件として街の郊外にある「妖館」(あやかしかん)の異名を持つマンションであるメゾン・ド・章樫(あやかし)への居住を命じる。

メゾン・ド・章樫(妖館)は表向きは『厳重な審査をクリアした者しか入居を許されない高級マンション』だが、実は妖怪の先祖返りが住まうマンションだった。

出典:妖狐×僕SS–Wikipedia

通称「イヌボク」、キャラクターが非常に可愛く、絵も綺麗で好印象でした。

カルタちゃんが可愛いんだなぁ…。

あと妖怪とか妖(あやかし)とかに弱いんだなぁ…。僕は…。

 

第99位 けいおん!/かきふらい

部員0で廃部寸前の私立桜が丘女子高等学校(桜が丘高校)軽音部。唯、律、澪、紬の4人の生徒がバンドを組み、ゼロから部活動を行っていく。途中からは新入生の梓も加わり、5人となる。軽音部の結成から卒業までの3年間を描く。

出典:けいおん!–Wikipedia

アニメでめちゃくちゃ有名になった作品。

この作品を見て楽器を始めた人も多いのではないでしょうか?

僕はこの作品を見て高校では軽音部に入ろうと心に誓いました。

 

漫画もいいけどアニメの出来が素晴らしいのでそちらも必見!

唯ちゃんが一番可愛い。

 

第98位 ネト充のススメ/黒曜燐

30歳で会社を退職し、無職ニートになった盛岡森子は、MMORPGで戦士系のイケメン『〈はやし〉』としてゲームを始める。クエストにてこずっていると、支援・回復系の女魔法使いリリィに助けられる。リリィの紹介でギルドに入った林こと森子は、ネット上で仲間たちと協力してゲームを楽しみ、充実した「ネト充」生活を満喫する。現実では森子は桜井優太らギルドの仲間らしき人々と出会い、ゲームと現実の人間関係が交錯する。

出典:ネト充のススメ–Wikipedia

comicoでみて知ったんですが、ゲームが好きな人は読んでてとっても楽しめると思います。

もちろんゲーム普段やらないよって人でも楽しめますよ!

 

第97位 orange/高野苺

同級生の自殺という「後悔」に苛まれている10年後の自分から届いた手紙をもとに、主人公の高校生たちが自分や未来を変えるために行動していく様を描いたSF青春ラブストーリー。

出典:orange(漫画)-Wikipedia

巻数が少ないのでパッと読める。というか、物語に引き込まれるため最後まで読まないと気になって仕方ない作品。

アニメもあるのでそちらも是非!

キャラ同士の本音の対話シーンは記憶に残ります。

 

第96位 ご注文はうさぎですか?/koi

高校入学を機に「木組みの家と石畳の街」に引っ越してきたココア。下宿先を探しつつ喫茶店に入ると、偶然チノという店員の少女と、ティッピーといううさぎに出会う。そこで休憩がてら下宿先の場所を尋ねると、なんとこの店こそが探していた自分の下宿先ラビットハウスであった。ココアは、お世話になる家に奉仕をするという高校の方針により、ラビットハウスの店員として、そしてチノの“自称”姉として働くことになるのであった。

出典:ご注文はうさぎですか-Wikipedia

「あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃぁ^~」で有名な作品。

現代人の疲れた心を癒すのにはもってこいの作品です。

心が疲れた人は是非こちらをお読み下さい。

 

あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃぁ^~

 

第95位 一週間フレンズ。/葉月抹茶

記憶をなくしてしまう系の話は大抵泣きます…。

こういう心に響くようなタイプの作品良いですよね!絵もめっちゃいい!!

 

第94位 ハヤテのごとく!/畑健二郎

ひょんなことから執事になった薄幸の少年を主人公にしたブラック・コメディ寄りのギャグ漫画。主人公の職業から「執事コメディー」「執事ギャグ漫画」などと称されることが多い。学園物の要素も多く混ざっているが、これは当初「執事漫画」が読者に受け入れられるか不明であり、読者への反応を良くするために行われた設定である。また主人公・ハヤテとメインヒロイン・ナギの関係を中心にしたラブコメの要素も多い。連載後期はバトルアクション路線が強くなり、初期の連載ではそれほど多くはなかったお色気・パンチラ描写も最近は増えている。

出典:ハヤテのごとく!-Wikipedia

あーたんのところが個人的には好きです。

ハヤテ君いいですよね、あんな感じになんでもこなせるキャラクターに憧れていた時もありました…。

 

第93位 あっちこっち/伊識

千葉県のとある高校(アニメでは稲毛高等学校をモデルにした「県立猫毛高等学校」という名前になっている)を舞台にツンデレ少女・つみきと朴念仁の伊御を中心として繰り広げられるラブコメディである。つみきと伊御の微妙な距離感に見ている方が恥ずかしくなり、つい2人にちょっかいを出してしまうという周囲の人間の反応は、そのまま読者の代弁でもある。1巻の帯には「読んだらゴロゴロすること間違いなし」と書かれている。

出典:あっちこっち-Wikipedia

この作品は僕の趣味に突き刺さりました。

身長の低い女の子と身長の高い男の子のペアっていいですよね。決して現実世界の僕の身長が低いからって二次元で補完しているわけではありません。たぶん。

 

第92位 小林さんちのメイドラゴン/クール教信者

朧塚(アニメ版では埼玉県越谷市の風景を使用)という街に住むOLの小林さんは、酔った勢いから異世界のドラゴン・トールを助けた。トールは多大な恩を感じ、そして理由があって故郷に戻れないこともあり、人間のメイドに姿を変えて、小林さんの自宅に住み込んでお世話を始める。そして、小林さんのもとには、トールをはじめとしたさまざまなドラゴンが集まるようになっていくのだった。

出典:小林さんちのメイドラゴン-Wikipedia

ドラゴンっていいですよね。男の子のロマン。

メイドさんっていいですよね。男の子のロマン。

じゃあメイドラゴンっていいですよね!男の子のロマン×2!!

 

 

第91位 進撃の巨人/諫山創

人類は、突如出現した「巨人」により滅亡の淵に立たされた。生き残った人類は、「ウォール・マリア」、「ウォール・ローゼ」、「ウォール・シーナ」という巨大な三重の城壁の内側に生活圏を確保することで、辛うじてその命脈を保っていた。

出典:進撃の巨人-Wikipedia

一時期めっちゃ話題になった作品。世界観がすごいです。

シリアスな中たまに見せるシュールなギャグが割と好きです。

 

第90位 ゆらぎ荘の幽奈さん/ミウラタダヒロ

霊に憑依されやすい冬空コガラシは、家賃無料の永住権を獲得するために、「ゆらぎ荘」に棲む地縛霊を成仏させるため引っ越してくる。しかし、その地縛霊は幽奈という女性だった。さらに、ゆらぎ荘には数人の個性豊かな女性たちが住んでいた。かくして、コガラシの彼女たちとのドタバタ劇が巻き起こる妖下宿ゆらぎ荘の生活が始まる。

出典:ゆらぎ荘の幽奈さん-Wikipedia

登場人物はだいたい全員裸になるというすごい作品。

どんどん露出が激しくなっているので多分そのうち皆んな裸で生活し始めるんじゃないだろうかって感じがします笑。

 

第89位 未確認で進行形/荒井チェリー

夜ノ森小紅は、離婚して仕事に多忙な母・夜ノ森茜の代わりに家事を担当しながら、姉・夜ノ森紅緒と共に3人でごく平穏に生活していたが、16歳の誕生日を迎えたある日、許婚と主張する少年・三峰白夜や彼の妹・三峰真白に出会い、同じ学校に通いつつ自宅で一緒に生活することになる。小紅は寝耳に水の話に反発しつつ、小姑を自称する真白と、いつもは味方のはずの紅緒が、互いの家族にケチをつけつつも二人がいずれ結婚することを前提に話を進めていくことに困惑し、木訥な態度で真っ直ぐな好意を向けてくる白夜を邪険に扱おうとする。しかし白夜が、幼い頃の小紅を大怪我と引き替えに助けてくれた命の恩人で、それ以来ずっと許婚である小紅との再会を待っていたという事情を聞かされて、小紅は自分の態度を反省するとともに、よくよく考えれば白夜を嫌う理由らしい理由もなく、まんざらでもない気持ちに傾きつつある自分に気がつく。

出典:未確認で進行形-Wikipedia

女の子が葛藤している姿が可愛い漫画。

動画工房がアニメを担当したんですがメチャクチャ良かったです!

僕はこの作品で動画工房さんを知りました笑

 

第88位 終末のハーレム/宵野コタロー

難病を治療するためのコールドスリープから目覚めた主人公が、男性だけを殺害するウイルスによって男性が99.9%死滅していた世界に直面し、出会ったばかりの女性たちとの子作りを懇願されて困惑する一方、残りわずかな男性たちを救うために必要な特効薬の開発を目指す日々を描く。

出典:終末のハーレム-Wikipedia

エロい。

「え?これいいの?」ってくらいエロい。

最初は単純にストーリーが気になって、これからどうなるんだろうって思ってたんですが途中からエロいしか思わなくなりました。

エロい。

 

第87位 さんかれあ/はっとりみつる

ゾンビはゾンビでも可愛いゾンビ。

フェチズムの香りがする。

この世のどこかに可愛いゾンビがいるのだろうか。

 

第86位 ニセコイ/古味直志

最後の最後で批判をもらった作品。

個人的にはマリーが好きなので「こういうのもありか…?」って感じで最後締められたけど小野寺よりマシ。

割と好きだったんだけど終わりがなぁ…って感じです。

 

第85位 ラーメン大好き小泉さん/鳴見なる

女子高生・大澤悠のクラスに、小泉さんが転校して来る。無口でミステリアスな小泉さんだが、実は彼女は日ごと美味しいラーメンを求める、ラーメンマニアだった。

出典:ラーメン大好き小泉さん-Wikipedia

深夜に見ちゃダメです!

ラーメン好きな人は特に!!

 

でも見ちゃう!

そんで深夜にラーメン食べて後悔する!!

そんな漫画!

 

第84位 ポプテピピック/大川ぶくぶ

作風は主に時事ネタや、ブラックユーモア、風刺ギャグ、ナンセンス、スラップスティック、1980年代後半以降のアニメやゲーム、ドラマなどを元ネタとするパロディが特徴。また、「クソ漫画」であることをたびたび自称しており、オチがなかったり、コマのコピーアンドペーストを繰り返したり、第四の壁を破ったりと、本来漫画ではタブーとされているようなことも頻繁に描かれる。中でも、出版元の竹書房を殴って破壊したり、指定暴力団として揶揄する回は話題を呼び、検索サジェストで上位を記録するなどの影響を与えた。

出典:ポプテピピック-Wikipedia

超問題作。

アニメもやはり凄かった。

パロディとか許せる人じゃないと楽しめない作品ですが僕は割と好きです。

 

エイサイハラマスコーイ踊りって知ってる?

 

第83位 凍牌/志名坂高次

金、女、臓器。欲望蠢く裏レート雀荘を荒らし回る高校生の少年・ケイは、冷徹なる思考、冷艶なる打牌から、裏世界では“氷のK”と呼ばれ、自宅には少女を飼っていると噂される。

出典:凍牌-Wikipedia

麻雀楽しいですよね!

でもこんな麻雀はしたくない!って作品。

本当にこういった裏レート麻雀とかってあるんですかね?

麻雀好きにオススメの作品です!

役満とかめっちゃ出るタイプのやつです!

 

第82位 空が灰色だから/安倍共実

クセのある様々な人間(主に思春期の男女)の上手くいかない日常を、一話完結型のオムニバス形式で描く。甘酸っぱい青春コメディー物がある一方で、本格的なホラー物や、主人公が報われないなど非常に後味の悪い終わり方をする話も多く、単行本カバーなどで「“心がざわつく”思春期コミック」と紹介されている。

出典:空が灰色だから-Wikipedia

本当に「心がざわつく」って感じになります。

でも癖になっちゃう。読んでしまうんですね。

独特の世界観とか、癖になるタイプの作品が好きって人にはオススメ。

たまーにゾッとする話があってそれも良し。

 

第81位 魔法少女・オブ・ジ・エンド/佐藤健太郎

どこにでもいる普通の高校生・児上貴衣は、いつものように登校し昨日と同じ日常を過ごすはずだった。しかし、その日常は一瞬にして血塗れの非日常へと変わった。撲殺・爆殺・焼殺…突如、学校に乱入してきた魔法少女による虐殺の宴。魔法少女に殺された者もまた魔法少女に変化し、新たな犠牲者を求めて生き残った人間を襲う。貴衣は幼馴染みの福本つくねをはじめとする生存者と共に学校から脱出するが、町は何人もの魔法少女が暴れまわる阿鼻叫喚の地獄と化していた。

出典:魔法少女・オブ・ジ・エンド-Wikipedia

魔法少女って聞くと良いイメージ湧きませんか?

そんな人は是非これ読んで覆されて下さい。

魔法少女達の不気味なヴィジュアルが堪らない!

 

まじかる〜

 

現役書店員オススメする本当に面白い漫画ランキング80位〜61位

第80位 男子高校生の日常/山内泰延

「○×県立真田北高校」(男子校)に通う男子高校生たちの、日常の中の笑いを描くギャグ漫画。「くだらないけれどコミカル」「バカなドタバタ」と評されるような種類の笑いを描いており、読者が自らの高校時代の日常を懐かしく振り返ったり共感したりできるような作風となっている。

出典:男子高校生の日常-Wikipedia

漫画の序盤の勢い好き。

正直アニメよりも漫画版で見てもらいたい作品。

パンツは錬金するもの。

 

第79位 鬼灯の冷徹/江口夏実

まず鬼灯様がかっこいい。

そして面白い。

僕は、アニメから入ったタイプだけども怖いやつ始まるかと思ったら全然違った。

良い意味で。

地獄についての勉強も兼ねることができます。

 

第78位 君は淫らな僕の女王/横槍メンゴ

本作の主人公・斉藤アキラは、小さい頃に離れ離れとなった幼馴染・川奈昴が通う全寮制の学校に合格し、昴と再会を果たす。しかし、昴は再会したアキラに冷たい態度を取る。そんな折、アキラはあるおまじないの噂を耳にする。それは、「裏の神様」と呼ばれる神に願い事をすると、その願いが叶うというものだった。

出典:君は淫らな僕の女王-Wikipedia

横槍メンゴさんといえば「クズの本懐」が有名かもしれないけど、今回はこっちを選びました!

ただ案の定エロい。結構エロい。

男の子ウケはバッチリだと思う。

女の子超可愛い。

 

第77位 はたらく細胞/清水茜

ここはとある「人」の体内。その中では数十兆個もの細胞が年中無休で働いている。赤血球は酸素を身体中に運び、免疫細胞たちは細菌やウイルスなどの身体を脅かす異常と戦い、その他の細胞も自分たちの働きを全うしている。小さなことから大きなことまで様々な騒動が起こる身体の中で、新米の赤血球「AE3803」や白血球「U-1146」などを中心に、そんな細胞たちの日常を描く。

出典:はたらく細胞-Wikipedia

目の付け所がすごい。

「そうだ!体の中の細胞を擬人化しよう!」なんて思える?

勉強にもなるし面白いし、小さい子から大人まで楽しめる作品。

 

第76位 僕だけがいない街/三部けい

売れない漫画家・藤沼悟は、「再上映(リバイバル)」と呼んでいる特殊能力を持っていた。その能力は、直後に起こる「悪いこと(事件・事故など)」の原因が取り除かれるまで、その直前の場面に何度もタイムリープしてしまうというものだった。自分の意思とは関係なく発動する上に、能力が発動した結果「マイナスだったことがプラマイ0になる(悪いことが発生しなくなるだけ)、もしくは自分にとってマイナスになる(未然に防ごうとした結果、自分が労力を使う)」というこの能力に不満を持ちながら、悟はピザ屋のアルバイトをこなす日々を過ごしていた。

出典:僕だけがいない街-Wikipedia

僕はアニメで最初見ました。そちらもオススメ。

オープニングがアジカンの「Re:Re:」なのも素晴らしい。

漫画でもアニメでも楽しめる作品です。

 

第75位 賭ケグルイ/河本ほむら

創立122年を迎える名門校、私立百華王学園は、上流階級・政財界の子女が数多く通う名門校。そこは、圧倒的なギャンブルの腕を持つという生徒会長・桃喰綺羅莉のもと、生徒同士のギャンブルによる階級制度によって支配されていた。そこに、蛇喰夢子という少女が転校してくる。蛇喰夢子はおっとりした才媛に見えるが、実は生粋のギャンブル狂・賭ケグルイであった。

出典:賭ケグルイ-Wikipedia

ギャンブルを題材にしている漫画はだいたい面白い説。

絵がめっちゃ上手い。話も面白い。キャラクターも魅力的。

読まない理由がない作品です。

 

第74位 らき☆すた/美水かがみ

小柄でアニメやゲームが大好きな、オタクな女子高生(7巻より大学生)泉こなたと、その友人でゆったりした性格の柊つかさ、つかさの双子の姉でしっかり者でツッコミ役の柊かがみ、容姿端麗で博識ながら天然な所がある高良みゆきの4人を中心として、その周囲の人々も含めたまったりとした普段の生活を描いている。

出典:らき☆すた-Wikipedia

読んだことなくても聞いたことある人が多いのではないでしょうか?

時々、鋭い風刺的なネタを入れてくるのも面白いです。

色褪せない名作。

 

第73位 デッドマン・ワンダーランド/片岡人生、近藤一馬

漫画版「交響詩篇エウレカセブン」を書いた二人組の作品。

まずイラストが目を惹きますね。めっちゃ綺麗。

残虐表現の多い作品ですが、そう言ったものが大丈夫な方は読んでる価値アリかと。

 

第72位 坂道のアポロン/小玉ユキ

1996年の初夏っていうのが既に良い。その辺の時代で繰り広げられる話だいたい面白い説。

しかもジャズて。音楽やっている人には刺さりますよ!

ジャズの知識とかなくても大丈夫なので音楽好きな人は必見です!

 

第71位 聲の形/大今良時

聴覚の障害によっていじめを受けるようになった少女・硝子と、彼女のいじめの中心人物となったのが原因で周囲に切り捨てられ孤独になっていく少年・将也の2人の触れ合いを中心に展開し、人間の持つ孤独や絶望、純愛などが描かれる。

出典:聲の形-Wikipedia

映画版を見てから入ったんですが、心がえぐられるような気がします。

作品のテーマ的に重い話になる部分が結構あるんで、そう言ったものが苦手な人はあんまりハマらないかも。

色々と考えさせられることの多い作品です。

 

第70位 うさぎドロップ/宇仁田ゆみ

最初に読んだときは、ダイキチにすごい大人を感じてました。

気がついたら年の差がどんどん縮まってて怖い…

こんな立派な大人になれるのだろうか…

 

第69位 だがしかし/コトヤマ

実家の駄菓子屋を継ぎたくない主人公に対し、駄菓子マニアの社長令嬢が駄菓子の魅力や豆知識をハイテンション気味に解説しつつ、主人公に駄菓子屋を継がせようと画策する姿が描かれる、劇中内で現実に存在する駄菓子が登場し現実の流行やニュースがリンクするなど現実に沿った舞台設定になっている。

出典:だがしかし-Wikipedia

駄菓子ってみんなちっちゃい頃食べたと思うんですよ。

懐かしいなぁという気持ちも相まってめっちゃ駄菓子食べたくなります。本当に。

ちなみに僕は一本10円で買える当たり付きのきな粉棒が好きでした。

みんなも食べたよね??

 

第68位 ジンメン/カトウタカヒロ

戦慄!アニマル・パニック・ホラー開園!
転校で七年ぶりに故郷へ戻ってきた動物好きの主人公・神宮マサト。
幼馴染みの女子高生・ヒトミをデートに誘い、訪れた動物園で
二人は人間の顔が付いた動物に突如襲われてしまう・・・
逃げ惑うマサトとヒトミ。しかし、それは彼らが思いがけない世界に
放り出される序章に過ぎなかったーーーー!!
動物が人類に反旗を翻す戦慄のアニマル・パニック・ホラー、堂々開園。

出典:ジンメン 1|小学館

動物に人間の顔がついてるとなんであんなに怖いんでしょう…

そしてなぜ人はパニックホラーという分野を見てしまうのか…

グロいですが大丈夫な方は是非!面白いです。

 

第67位 テルマエ・ロマエ/ヤマザキマリ

実写映画が阿部寛主演で有名になりましたね。

原作も面白いですよ!

お風呂好きな方は豆知識的なものも増えるので(多分)読んで見て下さい。

 

第66位 服を着るならこんなふうに/縞野やえ

オシャレに必要なものはお金?センス?そんなものは必要ありません!大切なのはコーディネイト理論を理解することだけ。それを紹介する史上初のメンズカジュアルファッションコミックが登場!全男子必読!!

出典:服を着るならこんなふうに 1 縞野やえ:コミック|KADOKAWA

ファッションに自信のない男子は全員読め!!

ファッションに自信のない女の子も読め!!

下手なファッション雑誌とか買うよりはるかに参考になります。

しかも漫画だし、超オススメです。

 

……僕も微妙に参考にしました。

 

第65位 となりの関くん/森繋拓真

小中の頃ってこういう子いませんでした?

教室の隅っこの方の席で何やらコソコソと授業中に内職してる子。

でも授業中って無性に意味のない遊びしたくなるんですよねぇ…。

なんかいいなぁって感じします。授業中にこんくらい遊びたかった。

 

第64位 ばらかもん/ヨシノサツキ

島民と、主人公の関わり合いが素敵な作品。

僕は字が汚いので習字とか苦手だったんですけど、この漫画読んでると「かっけぇ…」ってなります。

島での生活って憧れますよね??

スピンオフ作品の「はんだくん」(主人公の高校生活を描いた作品)も面白いですよ!

 

第63位 20世紀少年/浦沢直樹

「ケーンヂくん、遊びましょ」っていうアレ。

デーッデデデン、デーッデデーデンっていうアレ。

子供の頃ってよげんの書的な事やりました?ああいうの子供の頃大好きでした。

なんなら今でも好きかもしれません…笑

 

第62位 四月は君の嘘/新川直司

泣きます。

感動します。

アニメもめっちゃいいです。

タイトルの意味の回収も良いし、とにかく見て泣いて下さい。

あと音楽好きな人は一層楽しめるかも。ピアノやってた人とか。

 

第61位 長門有希ちゃんの消失/ぷよ

「涼宮ハルヒの憂鬱」自体は谷川流さんという方が書いているんですが、これはスピンオフ。

長門好きな人は読まないと後悔します。

とにかく長門が可愛いんだよなぁ。

原作とは雰囲気がだいぶ違いますがファンの人必見です!

 

現役書店員オススメする本当に面白い漫画ランキング60位〜41位

第60位 テガミバチ/浅田弘幸

イラストがもうエモいよね。

配達作業に焦点を当てて書いてる漫画って珍しいですよね、感動するし普通に面白いし、良作。

読み返したいなぁ…

 

第59位 ゴールデンカムイ/野田サトル

なんていうか、読んでいるうちに作品に引き込まれるんですよね。

戦うシーンとか黙々と読んじゃう。

アニメもつい最近やってたのでそちらもチェック!

 

第58位 名探偵コナン/青山剛昌

言わずと知れた名探偵。本筋とは関係ない事件が頻繁に起こる。

というか、コナンくんたちの周りで事件起きすぎててヤバイ。

映画もいいですよね〜、大人から子供までみんな楽しめる感じするし。

最近は大人向けに近づいてるような気もするけど。

なんにせよ面白い。アニメも相当やってるので好きな方をぜひ!

映画だけでも楽しめるので、全部読むのは長いなぁって人も気楽に楽しんで見て下さい!

 

第57位 ヲタクに恋は難しい/ふじた

桃瀬成海は会社の同僚と交際していたが、腐女子であることがバレたことがきっかけでフラれ、その同僚と顔を合わせづらくなり転職する。転職先で、成海は幼馴染の二藤宏嵩と再会する。成海にとって宏嵩は自分の趣味を隠すことなく付き合えるオタク友達であり、そのため宏嵩と交際する気はなかったが、ある夜、宏嵩は成海に自分と交際した際のメリットを説き、それを受けて2人は交際を始める。

出典:ヲタクに恋は難しい-Wikipedia

オタク必見。

めっちゃ面白い。

広嵩かっこいい。この世にあんなオタクはいない。

登場人物みんないいんだよなぁ〜って感じ。どのカップルも素敵。

こんなオタクに憧れるっていう作品。

オタクなら本当に読んだ方がいいです。現実が辛くなるかもしれないけど!

 

第56位 ちはやふる/末次由紀

小学6年生の綾瀬千早の夢は、大好きな姉の千歳が日本一のモデルになる事であった。しかし、福井から来た転校生の綿谷新に「自分のやる事で無いと夢にしてはいけない」と諭される。千早のかるた歴は新の住まいである狭いアパートの一室から始まった。千早の幼馴染みで好意を寄せ、訛りのある新をイジメる真島太一は校内のかるた大会に際して難題をふっかけ、更には新の眼鏡を隠す。だが、ハンデにも負けない新に認識を改め、謝罪した太一は「千早にだけは絶対に言わないで」と頭を下げ、二人は友情を抱く。新の夢は祖父である綿谷始永世名人のように競技かるたで名人になり、日本一になる事であった。新の情熱に感化された千早と太一は原田秀雄が指導する府中白波会に入って本格的にかるたを始める。だが、福井に暮らす始が倒れ、小学校卒業を機に新たち一家は東京を離れる事が決まる。千早、新、太一の三人は団体戦にチーム「ちはやふる」を結成して挑み、そこでやがてはライバルや仲間となる面々との対戦を経てほろ苦い敗北を味わう。別れ際に泣く新に千早と太一は「競技かるたを続けてさえいればいつかまた逢える」と再会を約束する。

出典:ちはやふる-Wikipedia

カルタを題材にここまで熱い話が作れると思わなかった…。

少女漫画だけど男女問わず読むべき名作。

競技かるたの世界の奥深さとか、友情とか、色々混ざって本当に面白いです。

スポ根系好きな人にオススメ!

 

第55位 ダンジョン飯/九井諒子

ダンジョンってロマンあるよね。

スライムとかドラゴンとか、男の子の好きなやつよ。

そいつらを食べます。そんな話。

なんか美味しそうに見えるし、面白いんだよなぁ〜!!

食事シーンは夢中になるし、冒険してるところも面白い。名作です!

 

第54位 闇金ウシジマくん/真鍋昌平

丑嶋馨が経営する闇金融『カウカウファイナンス』は、10日5割(トゴ)の超暴利。彼の元に訪れる客は、丑嶋から借金をしたことをきっかけに運命が動き出す。この物語は、そんな『カウカウファイナンス』に訪れる客と、その関係者の様々な人間模様、そして社会の闇を描いたものである。

出典:闇金ウシジマくん-Wikipedia

社会の闇怖ぇぇぇえ〜!!

借金とか、ヤミ金とか、本当に気をつけよう。

そう思い改めることができます。

一回読んでみると真面目に生きようって思います。本当に。

 

第53位 坂本ですが/佐野菜見

県立学文高校の1年2組、そこには入学早々学校中の注目を集める男がいた。彼の名は坂本。注目を集める要因は彼のその行動の美しさにあった。挙動は全てがスタイリッシュ&クーレストであり、何より彼の行動1つ1つには人を惹きつける「何か」があった。

出典:坂本ですが-Wikipedia

原作漫画一巻の流れるようなスタイリッシュさ好き。

後半は無理やり感あって微妙という声もありますが、個人的には結果好きです。

4巻で完結するのでサクッと読めますし、頭使わないで笑いたい人はぜひ!

 

第52位 ONE PIECE/尾田栄一郎

かつてこの世の全てを手に入れた男、〝海賊王〟ゴールド・ロジャー。彼が遺した「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」をめぐり、幾多の海賊達が覇権を賭けて争う「大海賊時代」が到来した。「東の海(イーストブルー)」のフーシャ村に住む少年モンキー・D・ルフィは、村に滞在していた海賊〝赤髪のシャンクス〟と親しくなり、海賊への憧れを募らせる。ある日ルフィは「ゴムゴムの実」という悪魔の実を食べ、一生泳げない体になる代わりに、全身が伸び縮みするゴム人間となった。それからしばらくして、ルフィはシャンクスを貶める山賊たちから怒りを買い、海に投げ込まれてしまう。溺れかけ、巨大魚に食われそうになったルフィを、シャンクスは片腕を犠牲にして助け出した。ルフィは、村を去る間際のシャンクスから、トレードマークの麦わら帽子を託され、将来立派な海賊になって再会することを約束する。

出典:ONE PIECE-Wikipedia

有名すぎる作品。

これだけ売れてるのも納得の面白さ。戦闘シーンは熱いし、冒険してるときはワクワクする!

 

名前は知ってるけど読んだことないって人も結構いると思うんでぜひこの機会に読んで見ては?

個人的にはペローナが好き。

 

第51位 LIAR GAME/甲斐谷忍

周囲から「バカ正直のナオ」と呼ばれるほど、他人を信じやすい女子大生・神崎直。そんな彼女のもとに小包が届けられる。 「LIAR GAMEに参加される場合のみ、この箱をお開けください」という注意書きをよく読みもしないうちに、ナオは小包を開封してしまう。その中には1億円分の札束がしまわれており、「いかなる手段でもかまいません。対戦相手からマネーを奪ってください」と書かれていた。

出典:LIAR_GAME-Wikipedia

ドラマとかやってたよね。

こういうお金をめぐって戦うやつだいたい面白い説。

心理戦とかこっちがハラハラしてくる。

ナオちゃんって……!笑

第50位 亜人ちゃんは語りたい/ペスト

神話やおとぎ話のモチーフとなり、かつて怪物や妖怪などと称され迫害されていた、「亜人」と呼ばれる特別な性質を持つ人間たちが、世間に「個性」として認められ、一般社会に自然に溶け込んでいる世界。現在では、社会的な弱者である亜人に対する「生活保障」が整備され、若者たちには亜人のことを「デミ」と可愛く呼称するまでになっていた。

出典:亜人ちゃんは語りたい-Wikipedia

いや、亜人っていうと戦闘ものとかそういうの思いつくじゃん。

でもこの作品は全然違う。

女子高生だからね!亜人(デミ)が!

みんな個性的で可愛い、一番可愛いのはサキュバスの先生、異論は認める。

 

第49位 日常/あらゐけいいち

時定高校を中心とした不条理な「日常」を題材にしたシュールな作風の漫画で、登場人物の多くが非常に個性的、かつ変わった言動を繰り返し、奇想天外な出来事の続発に翻弄されるのが基調。ストーリー(ショートギャグ)漫画版・4コマ漫画版の双方が存在する。登場人物の姓に群馬県内の実在の地名が多数用いられ、群馬県ローカルな名物の一つ「上毛かるた」が作中に登場するなど、群馬出身の作者らしいご当地ネタも多い。

出典:日常_(漫画)-Wikipedia

確かNHKで再放送とかやってた時期あったよね。

ちっちゃい子供が見て理解できるのかはわからん。てか、僕も理解はできてない気がする。

遊園地のやつと漫画みんなで書くやつは傑作。

 

第48位 ヤンキー君とメガネちゃん/吉河美希

紋白高校1年A組の品川大地は現ヤンキー。一方、同じクラスの学級委員、足立花は元ヤンキー。花はヤンキーであったことを隠し学級委員として生活しているが、ある日不良たちに絡まれた際、彼女が元ヤンキーであったことが品川に知られてしまう。やがて引きこもりの千葉星矢と出会い、2人で千葉を立ち直らせ、2人のはじめての友人となる。更に進級後には姫路凛風、和泉岳も加わり、5人で生徒会役員として学校や生徒が抱える問題にぶつかっていく。

出典:ヤンキー君とメガネちゃん-Wikipedia

通称「ヤンメガ」。こういう作品のヤンキーは良いやつ。

個性的かつ綺麗な絵だし話面白いし、オススメ作品。

この作者の他の作品も面白いよ!

 

第47位 銀の匙 Silver Spoon/荒川弘

札幌の私立中学に通っていた八軒 勇吾は受験に失敗。学力競争と高圧的な父の数正から逃れるため中学の恩師白石の薦めで寮制の大蝦夷農業高等学校(通称、エゾノー)に進学する。寮の相部屋はクールなオタクの西川 一と食いしん坊の別府 太郎。実習中に子牛を追いかけ広い校内で迷子になった勇吾は馬で探しに来たクラスメイトの御影 アキに一目惚れしてしまう。

出典:銀の匙_Silver_Spoon-Wikipedia

荒川弘さんなら「鋼の錬金術師」じゃないの?と思ったあなた。

実は僕、ハガレン読んだことないんです……!

にわか乙って言われても私はめげません。

いつかは読みたいけどね。

てか、「銀の匙」も相当面白いと思うよ!

食育にもなるし子供にもオススメ!

 

第46位 WORKING!!/高津カリノ

北海道にあるファミリーレストラン「ワグナリア」。そこで働く種島ぽぷらに誘われて小鳥遊宗太はワグナリアでアルバイトをすることになった。仕事をしない店長白藤杏子、男嫌いの伊波まひる、家出中の山田葵、普通を追い求める松本麻耶、人のことなら何でも知っている相馬博臣、帯刀している轟八千代、そしてヤンキー外見でヘタレな佐藤潤など個性的な同僚たちに囲まれて今日もワグナリアは営業する。

出典:WORKING!!-Wikipedia

初めてバイトしようと思った時に、真っ先にバイト先にしたいなって思ったのがワグナリアだったよね。

こんな職場あったら楽しいだろうな〜、良いな〜。

八千代さんと佐藤さんの話めっちゃ好き。

お仕事漫画でも恋愛漫画でもギャグ漫画でもある。面白いです!

第45位 未来日記/えすのサカエ

設定からもう面白いのが伝わってくる。

しかもヒロインはヤンデレ。

アニメも面白かったなぁ。

未来の見通せる携帯あったらどうします?正直僕は怖いのでいらないです。

 

第44位 ソウルイーター/大久保篤

センス◎

世界観がメチャクチャ良い!!

オサレ。女の子可愛い。主人公かっこいい。

スタイリッシュな格好良さが好きな人は読むべし!

 

第43位 少女終末旅行/つくみず

荒廃した世界を2人淡々と冒険する物語。

2人の目指す最上階には一体何があるのか…。2人は最上階までたどり着けるのか…。

めっちゃ面白いです。

雰囲気が良すぎる。

アニメ版もかなり良かったのでそっちもオススメです!

 

第42位 からかい上手の高木さん/山本崇一朗

中学校の同級生同士である「西片」と「高木さん」のやりとりを描くラブコメディ。高木さんが西片をからかい、西片は高木さんに仕返しをしようとするが、高木さんはそれを上手く躱してしまう、という2人の関係性を軸に、西片の視点から描かれている。

出典:からかい上手の高木さん-Wikipedia

とにかく!

高木さんが可愛すぎる!!

こんな女の子いたら好きにならない方が無理でしょ。

可愛い女の子見て悶えたい方必見です!

 

第41位 彼岸島/松本光司

宮本青果店の店長の息子である宮本明は、数年前に彼岸島で行方不明になった兄・宮本篤を捜す為、友人と共に彼岸島に渡った。しかし、そこは吸血鬼が跋扈する地であった。兄を捜し出し、本土に連れ帰る為に奮闘する。

出典:彼岸島-Wikipedia

「みんな 丸太は持ったな!!」が有名すぎる。

というか彼岸島において丸太が強すぎるw

表紙はいい感じに不気味ですが、中身はシュールギャグと言われることもしばしば。

ホラー好きな人とか、シュールな感じが好きな人にオススメ!

 

現役書店員オススメする本当に面白い漫画ランキング40位〜21位

第40位 神のみぞ知るセカイ/若木民喜

サンデーの中でのイチオシ作品!

ギャルゲーやったことないけど面白い。

ゲームとかラブコメ好きなら見るべき作品。

キャラクターがみんな可愛いんだよなぁ

 

第39位 NARUTO -ナルト- /岸本斉史

体内に九尾の妖狐を封印された落ちこぼれ忍者・うずまきナルトが里一番の忍である火影を目指し、仲間たちと共に数々の試練を乗り越え成長していく物語。

出典:NARUTO_-ナルト- -Wikipedia

みんな大好き忍者の話。

有名だけど読んだことないって人、読むべし!

そもそも忍者ってズルいよね、面白いに決まってるやんって感じがする。

キャラクターが個性的だし、技も良い。

すでに完結しているので(ボルトやってるけど)一気読みいかが!

 

第38位 甘々と稲妻/雨隠ギド

スーパー食育漫画。

それと同時に心があったかくなる漫画。

寒くなってきた冬に超オススメです。

土鍋でご飯が炊きたくなる〜。

第37位 テニスの王子様

アメリカ各州のJr大会で4連続優勝の経歴を持つ天才テニス少年、越前リョーマ。アメリカから帰国したリョーマは、テニスの名門「青春学園中等部」に入学する。全国制覇を目指す青学テニス部に入部し、1年生にしてレギュラーとなったリョーマが、様々な対戦校やライバル、時に仲間との試合を経て成長していく物語。

出典:テニスの王子様 -Wikipedia

途中まではリアルでもある技を使ってたんですよ。

超次元になってからの方が面白いと思うけどw

有名だけど読んだことある人少ないよね。

完全版とかカッコ良いんでオススメ!

 

第36位 ギャグマンガ日和/増田こうすけ

一話完結型のギャグ漫画。正式名称には「増田こうすけ劇場」というサブタイトルがついている。

出典:ギャグマンガ日和 -Wikipedia

一話完結型でいろんな種類の話があるからあらすじが難しい…。

アニメも勢いあってよかったけど、こういうのは漫画の方が面白いかも。

頭空っぽにして読めるので笑いたいときに読むと元気でますよ!

 

第35位 浦安鉄筋家族/浜岡賢次

ギャグマンガ日和と同じで、ほとんど一話完結なのであらすじとかはあんまりないかも。

ギャグマンガ日和がシュールな感じの面白さだとしたら、浦安鉄筋家族は小学生向けの下ネタとか多いw

擬音が超個性的。あとプロレス大好き。

これも笑いたい時読むと良いと思います。

ほとんどの悩み事がどうでも良くなるw

 

第34位 監獄学園/平本アキラ

2011年4月、東京都郊外にある私立八光学園。首都圏でも有数の進学実績と厳格な規律で知られる全寮制の高校は、本年からきわめて大きな転機を迎えることとなった。生徒総数1021名、うち女子生徒1016名、差し引き男子生徒5名(キヨシガクトシンゴジョーアンドレ)。この年から女子高より共学高へと転換したため、歪な男女比が実現してしまった。
4月7日の入学式から1週間後の14日、5人の男子達は女子のお風呂をノゾキした罪により裏生徒会に捕らえられ、懲罰棟における1か月の懲役を命じられる。

出典:監獄学園 -Wikipedia

これ本当に面白いです。

ギャグ漫画が続いてるけど異端児的な面白さ。

小学生的でない下ネタ多い。

花さんめっちゃ可愛いし。あんなん惚れるわ。

ちょっと大人向け?なギャグ漫画です。

アニメも面白かった。

 

第33位 咲-saki-/小林立

咲-Saki-』(さき)は、小林立による日本の麻雀漫画。主人公を含めた多くの主要登場人物は女子高生。麻雀がより社会に浸透した架空の世界で、主人公たちは競技会に参加するなどして腕を競い合う。

出典:咲-Saki- -Wikipedia

超次元麻雀だと思ってる。

ほとんどの登場キャラクターが自分の得意とするあがり方とか持ってて、それで戦っていく感じ。

他の麻雀マンガとかにありがちな裏レートとかそういうのはないです。

女の子たちが麻雀してるのを楽しく見ていられる作品。

 

第32位 最終兵器彼女/高橋しん

泣きます。

もうあらすじの時点で泣ける。

とにかく何も言わずに読んでほしい。

 

第31位 金色のガッシュ‼︎/雷句誠

みんな作品自体は知ってるんじゃないですかね?

小さい頃にアニメで見た!とかいう人多そう。

僕は小さい頃アニメで見てなかったんですが、最近になって読む機会がありました。

20超えても余裕で面白いので大人から子供までぜひ読んでほしい!

 

第30位 こちら葛飾区亀有公園前派出所/秋本治

亀有公園前派出所に勤務する警察官の両津勘吉(りょうつ かんきち)を主人公とし、その同僚や周辺の人物が繰り広げるギャグ漫画。劇画に近い比較的リアルな絵柄(特に連載開始当初)を用いたギャグ漫画としては先駆的な作品である。基本的に一話完結だが、複数話に跨ぐことも時々ある。

出典:こちら葛飾区亀有公園前派出所 -Wikipedia

ネタが諸々マニアックすぎるw

どこから読んでも面白いし、色々な知識がつくし、文字が多いので読み応えはバッチリです。

ただ、巻数が非常に多いのでそこが難点かも。

個人的にはアニメよりも原作をオススメします!

 

第29位 かぐや様は告らせたい/赤坂アカ

めっっっっちゃ女の子たちが可愛いです。

サブタイ的に「天才たちの恋愛頭脳戦」って書いてあるけど登場人物だいたいアホですw

ラブコメとかギャグとか好きで、気楽に読める作品。

追いかけるなら今って感じ!

 

第28位 クレヨンしんちゃん/臼井儀人&UYスタジオ

アニメのしんちゃんとか、映画見てるとわからないかもしれないんですけど、最初の頃のしんちゃんって結構エッジの効いた漫画だったんですよw

アニメ版だとちょいちょいある怖い話とかゾッとするやつ好き。

映画は王道ですが、大人帝国の逆襲が一番好きですね〜。

 

第27位 銀魂/空知英秋

銀魂面白いですよね。

ギャグ回とシリアス回のどっちが好きかで派閥がありそう。

僕は圧倒的にギャグ会が好きですw

映画も話題になりましたね〜、僕は見てないですけど面白いらしいです!

 

第26位 荒川アンダーザブリッジ/中村光

みんな読んだ方がいい作品。

アニメ版も会心の出来。主題歌が神。

なんていうか、こういう真面目で頑固なキャラクターがその場所の住人と交流を深めていくうちに、次第と馴染んでいく系の話大好き。

ニノさんかわヨ。

第25位 アカギ/福本伸行

極道の竜崎と賭け麻雀をしていた南郷は負けがこんでいた。そんな時、雀荘に1人の中学生が現れる。不良少年同士のチキンランから逃げ出してここに来たという少年・赤木しげるを、流れを変えたい南郷は迎え入れる。流れが変わりテンパイまで持ってきたものの、対戦相手のテンパイの気配を感じて降りようとした時、赤木から死ねば助かると言われたことから開き直って打ち出すと途端に勝ち始める。南郷は、赤木に何か感じて、赤木に代打ちを任す。非凡な才能を発揮した赤木は、竜崎や代打ちの矢木を倒すと、さらに倍プッシュを要求する。そこで赤木を追ってきた刑事安岡が仲介に入り、川田組若頭黒崎が呼んだ盲目の代打ちの市川と対決することになる。

出典:アカギ_〜闇に降り立った天才〜 -Wikipedia

悩みました。

福本さんの作品だと色々好きなので、どれにしようかな…と。

でも結局アカギになってしまった。だって面白いんだもの。

麻雀好きな人とか、福本さんの描く心理描写とか好きな人はぜひ読みましょう。

ただ、鷲巣編は6半荘なのにめっちゃ長いです。

そこを面白いと思えるかどうかですね。僕は好きです。

 

第24位 今日から俺は/西森博之

あんまりヤンキー漫画とか見ない僕だけども、この作品は全部見ました。

結構前の作品ですけど今でも全然面白く読めます!

最近実写ドラマやってますね。なぜ今?と思っちゃったけど。

 

第23位 月刊少女野崎くん/椿いづみ

浪漫(ろまん)学園に通う女子高生・佐倉千代は勇気を振り絞り、かねてより想いを寄せていた隣のクラスの男子生徒、野崎梅太郎に告白を決意する。ところが野崎は、女性の筆名で少女漫画雑誌に連載を持つプロの漫画家という、もうひとつの顔を持っていた。佐倉は野崎から、異性としての好意の告白をファンとしての告白と取り違えられたことから、ベタ塗り担当として野崎のアシスタントを務めることになる。無愛想で、いつも漫画の題材を集めることしか頭にない野崎の奇行の数々に振り回されながらも、佐倉は持ち前の社交性を発揮し、野崎のアシスタント仲間や、出版業界の人々、野崎の家族といった人々の間に交友関係を広げていく。

出典:月刊少女野崎くん -Wikipedia

面白い。

ラブコメっていうかコメディですね。

気軽に読めて確実に面白いって感じがします。

アニメもやってた。主題歌めっちゃかっこいい。

 

第22位 おやすみプンプン/浅野いにお

人生って少し間違えば誰でも、こうなってしまうのだろうかと。

そんな風に思う作品。

思春期に読むとめっちゃ影響大きそう。

重い話とか、気軽に読めない作品はちょっと…という方はオススメしません。

夜1人でひっそりと読んで鬱々とする漫画。

でも読んじゃう。不思議。

 

第21位 ぐらんぶる

海が近くにある大学への進学を機に、おじが経営するダイビングショップ「グランブルー」に居候することになった北原伊織。そこで出会ったのはとびきりの美女、そして酒とスキューバダイビングと裸を愛する屈強な男たちだった。

出典:ぐらんぶる -Wikipedia

めっっっっっっちゃ面白い。

アニメの出来もかなり良かった。僕はアニメから入りましたね。

男ってバカなんだなぁと感じる作品。

梓さんぐうかわ。

 

現役書店員オススメする本当に面白い漫画ランキング20位〜1位

第20位 堀さんと宮村くん/HERO

片桐高校に通う堀京子は、派手な外見とは裏腹に成績優秀で、家事をこなし弟の面倒も見る家庭的な高校生。ある日、ケガをした弟、創太を見知らぬピアス男が送り届けに来た。その正体は同じクラスにいる陰気なはずの男子、宮村伊澄。彼の学校との別人ぶりに驚く反面、家での顔を見られた堀は動揺するが、人見知りする創太が懐いたことがきっかけで、宮村は頻繁に堀家を訪ねるようになる。

出典:堀さんと宮村くん -Wikipedia

僕が高校の頃人から勧められて読んだんですけど、めっちゃハマりました。

HEROさんのWebページでほとんど読めます。

➡︎読解アヘン

基本的にはコメディ、ラブコメって感じなんですけど、時々あるちょっと鬱っぽい話がすごく好きで、繰り返しなんども読みました。

超オススメです!

 

第19位 亜人/桜井画門

こっちの亜人はかなりのシリアス。

戦闘シーンとか作画やばいです。

そもそも亜人のデザインが素晴らしすぎる。カッコ良い…。

 

実は僕たちが住んでいる世界も、こんな感じで亜人がいたり…

 

第18位 To LOVEる/矢吹健太朗

主人公の結城梨斗(以下「リト」と表記)は、恋愛に奥手な男子高校生。クラスメイトの女子高校生・西連寺春菜に恋しており、実は春菜とは両想いだが、互いにその事実を知ることはなかった。そんなリトのもとに、ララ・サタリン・デビルークと名乗る宇宙人の女の子がやってきた。ララはデビルーク星の王女で、婚約者候補との見合いが続く日々に嫌気が差し、デビルーク星から家出をしてきたという。ララを追っ手から守ったリトは、その後の勘違いからララの婚約者候補となってしまう。ララとの出会いを境に、リトは連鎖的にトラブルに巻き込まれるようになる。やがて、リト、ララ、春菜の三角関係や金色の闇(以下「ヤミ」と表記)、ルン・エルシ・ジュエリア、古手川唯といった少女たちとの交流を軸に、リトの日常はよりエッチでドタバタな日々へと発展していく。

出典:To_LOVEる_-とらぶる- -Wikipedia

矢吹神こと、矢吹健太朗さん。

とにかく絵が可愛い。

最初はジャンプに掲載してて、ほどほどのお色気って感じだったんですけど、スクエアジャンプで連載してからすごいことになりましたね。

ちなみに上の画像は「To LOVEるダークネス」っていう続編です。こっちも完結しているので休みの日に一気読みとかどうでしょう?

ちなみに僕はヤミちゃんが大好きです。リトくんと手錠で繋がれる回は神回。

 

第17位 夏目友人帳/緑川ゆき

夏目貴志は幼少期に母、続いて父と死別し、父方の親戚をたらい回しにされてきた。普通の人には見えない妖怪が見え、妖怪によるトラブルに巻き込まれることも多かったことが災いし、「虚言癖のある薄気味悪い子供」と看做され、忌み嫌われてきた。葬儀の席で貴志の不遇を見かねた藤原滋は妻の塔子と相談し、貴志を引き取ることにする。子供の居なかった藤原夫妻は貴志を実子のように大切にする。貴志はようやく落ち着いた暮らしを送れるようになり、高校に北本西村という友人が出来た。

出典:夏目友人帳 -Wikipedia

深夜枠のアニメながらに結構な数放送してる実力のある作品。

先日映画見てきました。めっちゃ良かった。

アニメだとBGMとかも良い感じに入ってめっちゃ泣きます。

個人的にはアニメがオススメですね!

妖怪出てくる作品全部面白い説。

 

第16位 NEW GAME! /得能正太郎

主人公の涼風青葉は高校を卒業後、小学生の頃から好きだったコンピュータRPG『フェアリーズストーリー』シリーズを制作しているゲーム開発会社「株式会社イーグルジャンプ」にグラフィッカーとして就職する。若い女性ばかりで友好的な雰囲気のチームに配属された青葉は、彼女にとって憧れであり目標だったキャラクターデザイナーの女性、八神コウの部下として働くことになるが、仕事のことには自分にも他人にも厳しく有能なのに、私的な事柄になるとルーズなコウの言動に困惑する。絵を描くのは好きだがゲーム制作の経験はない青葉は、既に開発後半に差し掛かっていた最新作『フェアリーズストーリー3』の仕事で端役キャラクターのモデリング作業を任され、慣れないビジネスマナーや3DCGに悪戦苦闘しつつも、先輩社員たちの協力や叱咤を得て、グラフィッカーとしてのスキルを磨いていく。

出典:NEW_GAME! -Wikipedia

お仕事漫画。

アニメから入ったんですけど、そちらの出来もかなり良し。

ひふみんこと、ひふみ先輩が激推しです!

可愛い女の子たち見たい方必見!

絵が可愛すぎる〜

 

第15位 ノ・ゾ・キ・ア・ナ/本名ワコウ

アパートで一人暮らしをする専門学校生・城戸龍彦は、ある日壁の穴を見つける。覗いて見ると隣の部屋に住む女性・生野えみるが自慰をする姿が見えた。壁の穴のことを告げに行くと、えみるは「私と覗き合いしませんか?」と、1日交替で相手を覗くことを提案する。こうして、龍彦とえみるは他人の私生活を覗き合う禁断と背徳の日々を送ることになる。

出典:ノ・ゾ・キ・ア・ナ -Wikipedia

最後の方めっちゃ良かった。

うるっときましたね〜。

1日交代で相手の部屋を覗くという特殊な環境で人間関係がどう変わっていくのか。

超面白いです。

13巻完結で、そこまで長くないので一気に読んでしまいます!

 

第14位 うみねこのなく頃に/竜騎士07

竜騎士07さんの作品だと「ひぐらしのなく頃に」がすごく有名だと思うんですけど、僕は圧倒的に「うみねこのなく頃に」派です!

最初は凄惨な事件をいかに解決していくかって感じかと思ったんですけど、途中からなんか雰囲気変わってくるんですよね。

ミステリーとして読むのも良いし、ファンタジー的に読むのも良いし。

とにかく何も言わず一度読んで見て下さい!!

 

第13位 DRAGON BALL/鳥山明

地球の人里離れた山奥に住む尻尾の生えた少年・孫悟空はある日、西の都からやって来た少女ブルマと出会う。そこで、7つ集めると神龍(シェンロン)が現れ、どんな願いでも一つだけ叶えてくれるというドラゴンボールの存在を、さらに育ての親である孫悟飯の形見として大切に持っていた球がその1つ「四星球(スーシンチュウ)」であることを知り、ブルマと共に残りのドラゴンボールを探す旅に出る。

出典:ドラゴンボール-Wikipedia

今までドラゴンボールと一切関わりなかった、っていう人いるんですかね?

そう思ってしまうほど絶大な影響を与えた作品。

 

何も言わずに読め!

読めばわかる!!!!

それくらい面白い!!!!!!

 

第12位 珈琲時間/豊田徹也

短編っていいですよね。

コーヒー飲んでゆっくりしたくなります。

「めっちゃ好き!!」とかって感じではないんですけど、そばに置いておいて、ふとした時に手に取りたくなる。

こういう感じわかりますよね!?

 

第11位 DEATH NOTE デスノート/小畑健

警察庁刑事局長夜神総一郎の一人息子で現役で東応大学への進学間違いなしとされる秀才高校生の夜神月(やがみ ライト)はある日、通っている高校の敷地内で奇妙な黒いノートを拾う。それは死神・リュークが人間に拾わせ、どうなるかを見物するためにわざと落としたデスノートだった。ノートの所有権を得た月はリュークの姿が見えるようになり、ノートに課せられたルールを理解し様々な検証の上でその能力を確かめる。そして、自らの信じる『正義』を執行し、犯罪者の居ない新世界を実現するため世界中の犯罪者たちの名をノートに書き記して殺害していく。

出典:DEATH_NOTE-Wikipedia

実写映画の出来が良すぎてびっくりしました。

漫画版読んだことない人結構いるんじゃないですかね?

漫画版もすごく面白いのでオススメです!

色々な正義があるんだなぁってのとか、正義が行き過ぎると…とか、頭脳戦も面白いし!

ポテチの袋の中にカメラを仕込むシーンはあまりにも有名w

第10位 遊☆戯☆王/高橋和希

遊戯王のカードゲームで遊んだことありますか?面白いですよね!

実は遊戯王って最初の頃はカードゲームしてなかったんですよ。意外と知らない人多いですね。

「遊戯の髪型思いつくのすごくない?」っていつも思う。

アニメの予告にある「城之内死す」のやつが面白すぎるw

 

なんていうか男の子の心をつかむのがうまい作品だなぁと感心します。女の子で遊戯王やってた人とか、見てた人ってほとんど見たことないかも。

アニメもいいけど漫画版もかなり面白いです!

 

第9位 僕のヒーローアカデミア/堀越耕平

中国の軽慶市での「発光する赤児」の報道以来世界各地で超常現象が報告され、世界総人口の約8割が超常能力“個性”を持つに至った超人社会である。“個性”を悪用する敵(ヴィラン)を“個性”を発揮して取り締まるヒーローは人々に讃えられていた。主人公の緑谷出久も幼い頃から平和の象徴と謳われるヒーローオールマイトに憧れていた。出久は超常能力が発現しない“無個性”だったが、ヒーローになるという夢を諦めきれず、偉大なヒーローを多く輩出してきた偏差値79の国立雄英高校の難関ヒーロー科への進学を目指すが、幼馴染みで優秀な“個性”を持つ爆豪勝己をはじめとした周囲からは「合格は絶望的」と馬鹿にされていた。

出典:僕のヒーローアカデミア – Wikipedia

ジャンプでこれやったらそりゃ人気出るわ!って感じの超王道漫画。

古本屋とか言っても人気すぎておいてないこともしばしば(アニメ終わって最近は落ち着いたかも)。

アメコミ風の作画とか、個性っていう特殊能力とか、燃える。

オールマイトとオールフォーワンが戦った後の次のシーンは本当にかっこいいと思う。

 

第8位 いちご100%/河下水希

中学3年生の真中淳平はある日の放課後、校舎の屋上に出ようと扉をあけると、頭上からいきなり目の前に女の子が飛び降りてきた。着地に失敗して倒れ込んだ女の子のスカートは捲れあがり「いちごのパンツ」が露出。慌てて起きあがった女の子は夕日に映える美貌の持ち主で、真中は一瞬で心を奪われる。制服を着用していることから同校の生徒である確証はあるのだが、驚いて逃げるように立ち去ってしまった美少女に心当たりはない。唯一の手掛かりは屋上に落ちていた東城綾と名前の書かれた一冊のノート。翌日、東城を訪ねたが、おさげ髪に黒縁メガネ、野暮ったいほど地味な印象だったため、いちごパンツの美少女ではないと思いこんでしまう。真中の悪友らは美少女は学年のアイドル的存在の西野つかさに違いないと真中を煽り、真中本人もその気になってしまい、勢いで西野に交際を申し込む。その告白を受け入れる返事をした西野の背後を走り去っていく「いちごパンツ」の美少女の姿があった。

出典:いちご100% – Wikipedia

ザ・ラブコメ!

結構前の漫画だけど全く色褪せない感じがする。

ヒロインが可愛すぎる。

ヒロインに東西南北が名前の一部として割り振られてるんだけど、圧倒的に西が好きです。

可愛い女の子見て悶えたい人はみるべし。

 

第7位 うえきの法則/福地翼

完結済み。

続編もちょっと出てるけどすぐ終わっちゃった。

主人公が弱い能力手に入れて、戦っていくんだけど、頑張って勝っていく感じ。

1秒を10秒に変える力持ってる人強すぎw

元軍人の人たちと戦うところめっちゃ好きだった。

 

第6位 東京喰種/石田スイ

まず絵が素晴らしすぎる。

毎回表紙のイラストすごくて感動するし、もちろん話も面白い。

戦闘シーンがめちゃくちゃかっこよくて好き。

東京喰種から東京喰種:reに繋がるんだけどそっちも面白い。

人と人でないものの狭間で葛藤する主人公とか、グールは人を食べるけど、そんなグールにも家族がいて守るべきものがあって戦うとか、色々と考えさせられることも多い。

アニメの出来もすごくよくて、オープニングめっちゃかっこよかった。

ピエロとウタさん好き。

 

第5位 ボボボーボ・ボーボボ/沢井啓夫

マルハーゲ帝国に支配された西暦300X年の未来の地球を舞台に、マルハーゲ帝国の皇帝が自らの力を示すプロパガンダの為に、人類を丸坊主にするべく結成した毛狩り隊から、人類の髪の毛の自由と平和を守る為、鼻毛真拳の使い手であるボボボーボ・ボーボボが戦う不条理ギャグバトル漫画である。

出典:ボボボーボ・ボーボボ – Wikipedia

たまに何も理解できないシーンがある。けど面白いw

子供の頃はよく意味わからんけどゲラゲラ笑ってた気がする。大人になってから読み返しても意味わからんけどw

なんかもうわけわからんすぎて逆に面白いと感じてくるからすごい。

戦闘シーンが多い(というか話の流れ的にはほとんど)だけど、相手をどうやって倒すのかにハラハラしたことは無い気がする。

新説ボボボーボ・ボーボボっていう続編があったけどやっぱりすぐ終わってしまった。

勢いに乗ってバーっと読んでしまえるくらい面白い。

亀ラップは未だにヤベェと思ってる。

 

第4位 僕らはみんな河合荘/宮原るり

男子高校生・宇佐和成は親の転勤により、食事付きの下宿「河合荘」で一人暮らしをすることとなった。そこには宇佐にとって憧れの先輩である女子高生・河合律も住んでおり、宇佐は「彼女と共に、穏やかで充実した高校生活を送りたい」と願う。だが彼女は無愛想で、いつも本に夢中で心を開こうとしない。なんとか彼女に近づきたい宇佐であったが、河合荘の住人は律以外も強烈な人ばかり。宇佐はルームメイトで人畜無害なマゾヒスト・城崎、美人だが男運のない面倒くさいOL・錦野麻弓、一見華やかだが実は腹黒という女子大生・渡辺彩花といった住人に振り回される。その後も日常的に起こるハプニングや、事件も宇佐和成自身の「人との距離をつかむのがうまい」性格(あだ名が変ショリ君(変人処理)のおかげで、周辺の人々同士のコミュニケーションが広がっていき、その中心的な役割を果たすようになっていく。それに伴い徐々に律と心の距離を詰めるようになり、これに応えるように彼女の中でも宇佐の存在がどんどん大きくなっていく。

出典:僕らはみんな河合荘 – Wikipedia

アニメで見たとき面白くて、大学入ってから全巻買った。

アニメ版もいいけど漫画版の方が面白い気がする。あと絵がかなり可愛くて良い。

律先輩可愛すぎ。毎回表紙が素敵すぎる。

ギャグとかも結構面白い、下ネタ多め。

男女問わず楽しめる良作。

ラブコメ好きな人にはまず外れないと自信を持ってオススメできる。

 

第3位 群青学舎/入江亜季

舞台や時代を特定せず、成長期の人々を描いていく短編連載作品である。キャッチコピーは「輝ける群青の日々(スクールデイズ)」(1巻帯より)。題名には『~学舎』とあるが、必ずしも学校・学園内の出来事が描かれるわけではない。また、ファンタジー的な世界観の作品が多く含まれるのも特徴。

出典:群青学舎 – Wikipedia

個人的に入江亜季さんの作品色々と好きなんだけど、あえていうなら群青学舎が一番好き。

一話一話がめちゃくちゃ面白かったり、感動したり、ドキドキしたりする。すげぇ。

話だけじゃなくて、絵の感じも個性的で素敵。

あんまり長い作品見てるのは時間的にちょっとっていう人でも問題なく読める。

情緒的な作品が好きな人は絶対読んだ方がいい。

 

第2位 HUNTER×HUNTER/冨樫義博

くじら島に住む少年ゴン=フリークスは、幼少期に森で巨獣に襲われている所をハンターの青年・カイトに助けられた。ゴンはこの時、死んだと思われていた父親・ジンが生きており、優秀なハンターとして活躍していることを知る。ハンターという職業に憧れを抱くようになったゴンは、ハンター試験の受験を希望。ジンを快く思っていない里親・ミトの出した条件をクリアし、ハンター試験会場へと向かうべく故郷を旅立った。

出典:HUNTER×HUNTER – Wikipedia

キメラアント編は有名。やっぱりそこが一番好き。

読めば読むほど面白い、ただ作品そのものの進行が遅いw

それでも読者が離れないのは、やっぱり作品がめちゃくちゃ面白いからですね!

 

ヒソカの圧倒的強キャラ感いいよね。

途中で共闘するシーン大好き。

 

第1位 めぞん一刻/高橋留美子

「時計坂」という町にある「一刻館」という名の古いアパートの住人・五代裕作と、管理人としてやって来た若い未亡人・音無響子を中心としたラブストーリー。人よりも苦労を背負い込んでしまう世渡り下手な青年・五代裕作と、生来の鈍感さと亡き夫へ操を立てるがゆえの真面目さを合わせ持つ、美貌の管理人・音無響子の織り成す恋愛模様を描く。周囲を取り巻く常識はずれの面々が住むおんぼろアパート「一刻館」を舞台に、高橋独自のリズミカルでコミカルな展開で小気味良く描かれる。1980年代の恋愛漫画の金字塔として名高い作品である。

出典:めぞん一刻 – Wikipedia

一言で言ってしまえばラブコメになるのかなとは思いますが、何度読み返しても朽ちない面白さ。絵も話も素敵。キャラクターも独特でこの世界観が良いですね。

スマホとかが登場せず(作品の時代的には当たり前)、いまではこんなすれ違い方しないよっていうところもまた良し。

面白い漫画はこの世にたくさんあるけど一位を選ぶとするならコレ!!

高橋留美子さんの作品はどれも面白くて「めぞん一刻」以外もぜひ読んでほしい!!「犬夜叉」とか「らんま1/2」とか!!

でも!僕は!!

「めぞん一刻」が一番好きです!!

僕は文庫本サイズで全巻揃えていますが、通常版や復刻版などもあるのでお好きなものをぜひ!

感想

今まで読んだことのある漫画を100種類紹介すると言う内容の記事でしたが、やってみるとなかなか楽しいものとなりました!

MSK
MSK
リンク張ったりなどの作業は意外と大変でした…

 

他にも書評記事があるのでそちらもどうぞ!

http://msk-radio.com/%e3%80%90%e6%9b%b8%e8%a9%95%e3%80%91%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e9%a3%af%e3%82%92%e8%aa%ad%e3%82%93%e3%81%a7%e3%83%a2%e3%83%81%e3%83%99%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3up%ef%bc%81%ef%bc%81/

Twitterやってるよ!

Twitterにアカウントがあるので、是非フォローして話かけて下さい!

また、この記事が役に立ったらSNSで紹介してもらえると嬉しいです!

 

MSKのTwitter